まあ、すっかりハロウィンモードですわ。巷は。
というわけで、もらい物のお裾分けを頂きました。
4人家族で3箱(135個)は食べきれないということで
1箱丸ごと頂きました。
うちなら人の出入りが多いので1人1個かもね。
ちなみにこれ、コンビニ限定らしいけど
多分この手のものを一番買うのってコンビニだよね。
まあ、利益率の低いスーパーには回さないよっていう
大人の事情がプンプン匂うもんね。
実際、一部のスーパーではコンビニの廃番商品を仕入れて安く売る。
先日立ち寄ったマックスバリュには、
コンビニや自販機からはとっくに姿を消した
「キリンレモンスポーツ」や「アクエリアスフリースタイル」が
ズラリと陳列されてたもの。
そこで働いている友人に聞いたら、けっこう売れてるって。
確かに最近のコンビニのサイクルは早すぎると思うけど……。
あ、そうそうチロルの話。メーカーのホームページによると
>濃厚な甘さのパンプキンチョコに、さっくりとしたパンプキン
>ビスケットを入れたハロウィーンにぴったりなプレミアムチロルです。
だって。
で味はといえば、大体は予想通りのカボチャ味。
ビスケットがいい具合にタルト感を出している。
だけど、口に入れたとたんに100%オレンジジュースの味を感じた。
他は誰もそんな味はしないって言い張るんだけど
カボチャ味を感じる直前にミカンの味がするって!
でもあれだね。
最近はすっかりハロウィンは日本のお祭りになっちゃったね。
おもちゃ屋はもちろん、色々なお店でハロウィングッズを売ってるし
そこいらじゅうにカボチャのランタンが飾られてる。
といっても本物は少なく、
ほとんどがランタンをデザインした何かだけど。
一体、日本人の何人くらいがハロウィンの意味を知ってるんだろう?
堂々とコスプレを楽しめる日と思ってないか?
それじゃコミケと変わんないじゃんか。
でも、クリスマスでさえ何の日かわかんなくなってるもんね。
完全に、派手な電飾を近所に自慢する日だよね。